まだ寒くなったり暖かくなったりで服装に困りますね。 衣替えはいつするのが正解なんでしょう? はいどーもみなさま!はじめまして!は じ め ま し …
続きを読むトピックス
はじめまして、いんこすきーです
初めまして今回ブログを書かせていただくことになりました、 せふぃろと分室利用者の「いんこすきー」と言います。 3ヶ月目になろうとしている新人です。 今回私はせふ…
続きを読む徳島県の神山町など、徳島のIT化や移住等について調べてみました
徳島県の神山町など、徳島のIT化や移住等について調べてみました 分室利用者のY.Nです。 先日、出身地である徳島県に帰る機会があったのですが、そこで、整備された…
続きを読むネット友達からリアル友達へ
こんにちは、ぬまっちです。 今日は友達より多いネット友達について書こうかなと思います。 ネット友達というと、顔も知らない、本名もしらない、どこに住んでいるのかも…
続きを読むレトロラベル風のデザインの作り方 ~ともちゅんを添えて~
はじめまして、アルミ缶と申します。 せふぃろとでは主にillustratorやPhotoshopの作業を担当しています。具体的にはともちゅんの巣で配布されている…
続きを読むものをつくるということ。
むじなです。 今回は職員としてではなく物を作る人として書いてみたいと思います。 時々ともちゅんのグッズを作らせてもらうことがあるのですが、その工程…
続きを読む中年パソコン初心者のWEb制作格闘記 vol.2~入門書と格闘~
お久しぶりです、メンバーの『BAN-CHO』です。 今回の相手は『コーディング入門書』。 皆さんは「コーディング」と聞いて少しでもピンとくるでしょうか?私は一切…
続きを読む美しい鎧(よろい)・日本の武士の鎧
利用者のM.Rです。今回は日本の武士の鎧(よろい)について説明します。 まずは下の写真をご覧ください。 これが日本の平安時代後期(12世紀)に作られた・・・日本…
続きを読む明けましておめでとうございます。
新年、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、今年は酉年。ともちゅんの年です! 年賀状はメンバーさんと職員が思い思いの「ともち…
続きを読む今年も大変お世話になりました。生活困窮者自立支援事業のページ追加しました。
坂根です 利用者の皆様、職員の皆様、関係頂いた機関の皆様、関わって頂いた様々な皆様。 今年は大変お世話になりました。 振り返ってみると、今年はせふぃろとがちょっ…
続きを読む宿泊訓練を通じて
寒冷の候、今年最後のせふぃろとブログの担当となりました乃森乃里です。11月13日から12月13日まで、せふぃろと本館の上の階で宿泊訓練を行っていました。その宿泊…
続きを読む思い出のメモリー(ひと夏の思い出)
今年の夏、とあるコンビニのパンコーナーでくるみパンを探していたところ、すぐ隣にライ麦パンが置いてあった。パッケージの表面に「一日分の食物繊維が取れる云々・・・」…
続きを読む妖刀村正
せふぃろと利用者のM.Nです。 さて、今回も前回に続きまして、うろ覚えで歴史に関連した内容を書きたいと思います。 皆さんは「妖刀村正」って聞いたことはあるでしょ…
続きを読む生活困窮者自立支援事業について その2 ―見える関係の大切さ―
モリエッティです。2回目のブログバトンが回ってきました。 前回に引き続き、生活困窮者自立支援事業について書きます。 平成28年3月18日、認定就労訓練事業所と各…
続きを読む自己紹介とあれこれ
皆様、初めまして。 せふぃろと分室利用者の「はしくれ」と申します。 今年8月に利用を始めて3ヶ月目の新人です。 今回が初めてのブログ投稿です。私はブログを書くこ…
続きを読む休憩
毎日、休憩は近くの公園の木の根元に座りこんで休んでいます。 夏は涼しく、秋もそれなりの環境で気分よく休んでいます。 ずっと座っていると、大変気分が良いためついつ…
続きを読むシン・ゴジラについて
3回目のブログリレーのバトンが回ってまいりました。どうも映画好きのH.Tです。 映画を観に行くことが趣味の自分ですが、近年で稀にみる傑作と出会ったので、その作品…
続きを読む空気を読むということ≒笑いをとること ~オペラント条件づけ?~
一応1児の父親もやっているいわ~み~です。 今回は率先して育児参加している?中でのエピソードをツラツラと書いてみたいと思います。 いわ~み~には2歳半の娘(通称…
続きを読むサル学共生社会論 その1
こんにちは坂根です。もうすぐ今年の社内広報誌を作成するみたいで、コラムの原稿を書くように指示されたので書かせてもらいました。いざ文章を書いてみると、テーマが長引…
続きを読む秋を感じる
こんにちは。まっちゃまちです。 朝晩は大分涼しくなってきましたが、皆さまいかがお過ごしですか。 突然ですが、花を育てたことはありますか? 小学生の…
続きを読む